Si Ni Tay !( ノД`)
ぜひ、「これ偽月光ソナタだろ!」と突っ込んでください。
原曲は嬰ハ短調ですがバスティン版はハ短調ですし、
当然のごとく簡略化されています。
まぁ練習曲だからねバスティン版は。
とうとうこれで、「バスティン・大人のピアノ教本 BOOK2」全曲終了です!
BOOK1全127本、BOOK2全100本、
計227本の動画をアップロードしたことになります。
長かった・・・(´;ω;`)ウッ…
もうさ、ピティナの専務理事そして東音企画の社長である
福田成康氏はさ、
私に表彰するべきだよな。っていうか俺ピティナに就職できるんじゃね?
というわけで、今月の目標はこれで達成です。
明日6月1日なので、5月の振り返りをしたいと思います。
よろしくお願いします(^^♪
comments
バスティン終了おめでとうございます。
終わるって、おわった。。じゃなくて、終わった〜(^^♪って良いですよね。
次につながる(^^
エリーゼコンクールについては、あれ?出ないのかな?と思っていましたが、案件があったのですね。
早く解決すると良いですね(^^♪
おおー!月光第1楽章っていうとバイオハザードを思い出しますw
バスティン版とはいえ、ハ短調もなかなかのものですねーすごい雰囲気出てると思います!
そして、修了おめでとうございます!!長丁場、本当にお疲れ様でした!
(自分はあと2年ぐらいかかりそうです・・・(=o=;))
次は第3楽章ですね!?楽しみです!
>レディピアノさま
ありがとうございます(^^♪
「大人のピアノ教本」は終わりましたが、
バスティンはまだまだ続きます(笑)
その引継ぎというか、「次はこの本にチャレンジ!」という宣言を後日したいと思います。
そうなんですよ、
終わった・・・(´Д`)
ではなく、
終わった〜!(^^♪
がいいですね。
エリーゼコンクール、夢がかなうまでは控えるつもりですが、
夢がかなったら、その夢が何かもお話ししたいです!
>くださま
私もバイオハザード思い出します。
ピアノある部屋でしたっけ、カラスがいるの(笑)
銃口の焦点をどうやって合わせるんだって話ですよ!(^◇^)
バイオハザードは、2時間以内でクリアして、ロケットランチャーを手に入れるくらい、
やり込みましたが、一番好きなキャラはウェスカーです。俺オタクだわw
近いうちに、バスティン続編をご紹介しますのでお楽しみに!
月光は、第2楽章が一番好きなので、いつか弾いてみたいなって思います(^^♪
227本!
おめでとうございます.
コンプリートにふさわしい,すばらしい演奏だと思います!
>バイオハザードは、2時間以内でクリアして、ロケットランチャーを手に入れるくらい、やり込みましたが、
すごっww
自分はアクション系苦手なくせに、怖いもの見たさでイージーモード(?)でサラッと通っただけだったと思うんで記憶鮮明じゃないんですが、カラスとかいましたねw バカでかい蜘蛛と、あとタイラントさんがすごい怖かった覚えがww
あ、自分のブログのコメ返にも書きましたが、こっちの記事を隅から隅までずずずいーっは本当に必要になったときでいいですから!気にせず夢に向かって頑張ってください!!
227曲コンプリートおめでとうございます!
月光ソナタのバスティンの編曲、しっとりとした演奏で、ああ、これで終わりなんだな〜としみじみ聴きました。
次は何に挑戦されるのか楽しみにしてます。
>くださま
初心者用のサラと、上級者用のレオンを選べるんでしたよね。
でしたよね確か(^^;
バイオは確か攻略本を買ったかもしれません。
ただ、初代バイオの何がいいかって、
コルトパイソンをぶっ放したときの効果音、
メチャクチャかっこいい!と思ったことを思い出しますね(笑)
はい!お気遣いありがとうございます!
夢に一歩ずつ向かっていますよ〜(^^♪
>ゆきなぎさま
ありがとうございます!
227曲、単純にチェルニーに換算すると、
100番&30番&40番&50番で220曲(ですよね?)なので、
それを超えてる、ということになりますね!(^◇^)
技術的難易度は抜きにして・・・
東音企画はツェルニー30番の楽譜も出しているので、
将来はそれをやることにしたいと思っています。
ただ、焦らず、ゆっくり、自分が望むペースで、
を心がけたいです(^^♪
>おじさま!
うぉぉおぉぉぉぉお抜けてしまった!
I'm sorry...( ノД`)シクシク…
ありがとうございます(^^♪
動画あげるのって大変ですよね。
撮ること自体は問題ないですが、
編集してアップロードする作業は、いまだに面倒くさいです(笑)
次回もバスティンです、お楽しみに!